橘川武郎 植田和弘 藤江昌嗣 佐々木聡 編著
3.11後の環境政策とエネルギー政策をグローバルな環境問題、産業および地域振興政策と結び付けて、この問題の第一人者である 橘川武郎と植田和弘が語り、討論する。原発、メルトダウン、放射能汚染、核燃料サイクル、温室効果ガス、自治体の役割、環境破壊なき雇用、将来の電源構成、省エネ、節電、発電コスト、石炭、石油、天然ガス、水力、太陽光、バイオマス、地熱、風力、固定価格買取制度、発送電分離、脱原発依存シナリオ、電気事業体制の改革、原発の安全基準、再稼動……日本の復興のためにこの課題をどうとらえるべきか。
明治大学ビジネス・イノベーション研究所シンポジウム記録
<編著者紹介>
橘川 武郎(きっかわ たけお)

1951(昭和26)年、和歌山県生まれ。東京大学経済学部卒。経営史学者。経済学博士。東京大学大学院を経て、ハーヴァード大学ビジネススクール客員研究員、東京大学社会科学研究所教授などを経て、一橋大学大学院商学研究科教授。エネルギー産業の研究に関する代表的な学者の一人。著書に『電力改革―エネルギー政策の歴史的大転換』『東京電力・失敗の本質―「解体と再生」のシナリオ』『原子力発電をどうするか―日本のエネルギー政策の再生に向けて』『資源小国のエネルギー産業』など多数。

植田 和弘(うえだ かずひろ)

1952(昭和27)年、香川県生まれ。京都大学工学部卒。大阪大学大学院博士課程修了。環境経済学者。工学博士・経済学博士。京都大学経済学部助教授などを経て、京都大学大学院経済学研究科教授。日本学術振興会学術システムセンター主任研究員。著書に『サスティナビリティの経済学』『環境経済学』『廃棄物とリサイクルの経済学』など多数。

藤江 昌嗣(ふじえ まさつぐ)

1954(昭和29)年、北海道生まれ。京都大学経済学部卒。経済学博士。神戸大学大学院、岩手大学、東京農工大学などを経て、現在、明治大学副学長、経営学部教授、MОSマネジメント・オブ・サスティナビリティ研究所所長。著書に『移転価格税制と地方税還付』『ニューヨークだけがアメリカではない』『テクノ・グローカリゼーション』(共著)などがある。

佐々木 聡(ささき さとし)
1957(昭和32)年、青森県生まれ。学習院大学経済学部卒。経営学博士。明治大学大学院、静岡県立大学経営情報学部助教授を経て、現在、明治大学経営学部教授、ビジネス・イノベーション研究所所長。著書に『科学的管理法の日本的展開』『日本の戦後企業家史』『日本の企業家群像』『日本的流通の経営史』などがある。

原発事故後の環境・エネルギー政策
ー弛まざる構想とイノベーション

定価:1,650円(本体1500円+税)

お求めは、こちらから!

 

2012年5月22日
ISBN978-4-905194-37-8 C0036