トップページ > 第8回「音楽と科学の協奏”音と音楽の秘密”」|129

 

第129回

2017年10月20日(金) 18:30~20:30

第8回「音楽と科学の協奏 ”音と音楽の秘密”」

ゲスト:
中島章博さん(指揮者・博士(工学))
宮田悠貴さん(ハーピスト)
白井優次さん(クライス音楽事務所・音楽プロデューサー)



【参加者からの言葉】
昨年、初めてこの音楽の回に参加して感動し、今年も参加させてもらいましたが、とても素敵な時間でした。ゲストの方3人の皆様それぞれに素晴らしい発表で演奏もお話も楽しませてもらいました。演奏に科学のお話、両方が聞けるなんて贅沢な回だと思います。また来年も楽しみにしております。ありがとうございました。かぼちゃとさつまいものケーキ、美味しかったです。また次回を楽しみにしております。(30代 女性)
前回(カオス理論)よりも分かりやすい内容で、ありがたかったです。話、演奏がとても面白くまた参加したいと思いました。スペクトルで音を可視化するというのが、特に面白かったです。ギターを弾いているので、ハーモニクス音をスペクトルで見てみたいです。スペクトルを解析したら、人工でそれぞれの音声に限りなく近づけることはできるのか、気になりました。年に数回やって欲しいです。(10代 女性)
スペクトラムの話はもちろん、演奏も素晴らしく、素敵な時間を過ごさせていただきました。音楽はもともと好きではありましたが、今回の話を聴いて、どの楽器がどんな音を出しているのかということに注目して曲を聴いてみたいと思いました。ハープのハーモニクスの音が本当に好きです。演奏しているときに少し揺れているのが「ゆりかご」みたいで素敵だと思いました。(10代 女性)
大変楽しく拝聴いたしました。やはり音楽は理系ですね。そして語学のセンス。音響を考えたホールの設計のお話も伺いたいです。チャイコフスキーの楽譜のお話、1つの楽器の曲とオケ曲の演奏の違いが少しわかりました。個々の性格が大きる影響しそうです。音色の話など、理論的論理的になるほどと思いましたが、それを受け止められる感性を磨きたい(?)と思います。(40代 女性)
日本と外国の違いのお話、楽しかった。聞くのみだった音楽とは違うお話が良かった。ハープのみの演奏は、初めてなので美しかった。フランスの曲はあまり聞いたことがなかったので、嬉しいです。(60才以上 女性)
いつも興味のある企画、本当にありがとうございます。スィーツの美味しさ、音楽に関するお話、共にとても楽しいひとときでした。(60才以上 男性)

#サイエンスカフェ

著者一覧