<消えゆくニッポンの農山村>

著者の生まれ故郷、岡山県新見市上熊谷の集落は、中国山地の奥深くに位置しており、電気がついたのは昭和22年、道路が通じたのは昭和35年だった。昭和20年代には12軒百人を超える住民で賑わっていたが、現在は3軒に暮らす十人にも満たない人々を残すのみとなってしまった。
本書では昭和20年代の集落のようすと生活がつぶさに描かれ、高度経済成長期以前の奥山の暮らしと、そこに生活する人々の喜怒哀楽が甦る。
筆者の母や兄弟の人生も語られ、戦後日本の山村出身者一家のひとつの歴史を見ることができる。それは、地縁や血縁の共同体のかつての姿と、それらが消滅していく過程でもあった。

発行=富山房企畫
発売=冨山房インターナショナル

 

<著者紹介>
小谷 裕幸(こだに ひろゆき)

1940年岡山県生まれ。大阪大学文学部卒業、同大学院文学研究科修士課程修了(独文学)、鹿児島大学名誉教授、独語・独文学、児童文化論専攻。ゲーテの文学、マックス・フリッシュの文学、スイス社会の研究を経て、現在は説話の研究に従事している。

〈翻訳書〉『ふしぎなどうぶつえん』(サラ・バル作、1986年、冨山房)、『びっくりどうぶつえん』(サラ・バル作、1987年、冨山房)、『東洋紀行1~3』(東洋文庫:G.クライトナー著、大林太良監修、小谷裕幸・森田明共訳、1992~1993年、平凡社)、『ドナウ民話集』(パウル・ツァウネルト編、2016年、冨山房インターナショナル)。

 

 


2023.10.15
「讀賣新聞」<本よみうり堂>に本書が紹介されました!こちらからご覧頂けます

2023.9.23
「毎日新聞」<今週の本棚>に本書が紹介されました!こちらからご覧頂けます

2023.9.17
「産経新聞」に本書が書評に載りました!こちらからご覧頂けます