トップページ > 南極:そのNature、science、Technology、そしてInternational Governance|67
![]() |
第67回
2012年7月20日(金) 18:30~20:30
南極:そのNature、science、Technology、そしてInternational Governance
吉田栄夫さん |
![]() |
|
今回のデザート |
【参加者からの言葉】 |
たいへん有意義でした。ありがとうございました。 |
ゲストの選定(年齢等)少々考えると良いかもしれません。 |
今回の話も含めて、各国の私利私欲を捨て、国益を越えて、地球のために生物多様性の保全をやっていかなくてはならないと思いました。もう地球はカタストロフィーが見えていますね。争っている場合ではないと思います。 |
毎回の講義が楽しみです。 |
紅茶がとてもおいしいですね。 |
文系的な思考パターンの小職にとって、とても刺激的な時間でした。 |
たいへんおもしろかったです。あと何時間でもお聞きしたかったです。 |
初めて参加しました。私もコックさんやお医者さんたちと一緒に生活してみたいです。 |
#サイエンスカフェ