トップページ > “京”コンピュータが拓く先進的地震津波減災シミュレーション研究 -東日本大震災の教訓を活かす-|64
![]() |
第64回
2012年6月1日(金) 18:30~20:30 「“京”コンピュータが拓く先進的地震津波減災シミュレーション研究 -東日本大震災の教訓を活かす-」
金田 義行さん |
![]() |
|
今回のデザート |
【参加者からの言葉】 |
楽しく学べる場ですネ。レベルも高いので、毎回参加したいのですが・・・大阪在住なので。なかなか仕事があり、参加できません。土日だと参加しやすいです。 |
多種の質問に対する明確なご回答が、すべて参考になりました。 |
応用防災について、もっとより多く広めるために、講演をよろしくお願いします。 |
たいへん参考になりました。ただ、1日も早く、明日地震が来るのかどうかをわかるようになりたいです。 |
具体的な町ごとの避難シミュレーションなどが進行中であることなど、心強く感じました。次回の進展を期待しております。 |
首都圏で想定される最大の地震が起きた時のシミュレーションの話を、機会があれば聞きたいと思います。 |
北澤先生も期待しております。 |
#サイエンスカフェ